神エピソード広島編やっと見れる!映画『ミステリと言う勿れ』見どころ予想紹介|ネタバレなし

【PR】アフィリエイト広告を利用しています
レビューするよ
この記事は約6分で読めます。

祝!
映画『ミステリと言う勿れ』2023年9月15日(金)公開!

『ミステリと言う勿れ』は原作マンガから大好きです。
出会いのきっかけは、確かデジタルコミックの無料お試し版だったと思います。

読み始めた 30 分後には全巻まとめてポチってました。

原作やTVドラマ版を見た人には分かってもらえると思いますが、これ、きっと脳内になんかヤバい中毒物質みたいのが出てるはず。

というわけで今日は、ついに公開される映画『ミステリと言う勿れ』の見どころをネタバレなしで紹介していきます。
いちファンの期待を込めた注目してほしいポイントの布教とでも思っていただければ。うへへー。

一切の情報を入れずに映画を観たいという人は、ここで読むのをやめてください。

映画館で楽しんできてくださいねー!

 

映画『ミステリと言う勿れ』の主要キャスト・主題歌情報

 

映画『ミステリと言う勿れ』主要キャストの主観的紹介

詳細なキャストやキャラ紹介は、映画公式サイトを確認してください。ここでは主要キャラに絞って紹介します。

 

久能 整(菅田将暉)…主人公の整(ととのう)くん。天然パーマがトレードマークのカレーをこよなく愛する大学生。事件に巻き込まれ体質。汐路によって、狩集家の遺産相続事件に巻き込まれていく…。

整くんは「イケメンではないこと」に引け目を感じています。そこのイジられ場面を描写するのか、菅田将暉さんがそれを演じるシーンがあるのか、個人的に気になって気になって…。
まあ、あとはいつもの整くんです。いろいろ考えさせられるセリフがいっぱい。

狩集 汐路(原菜乃華)…整を遺産相続事件に巻き込んでいく高校生。犬堂我路の知り合い。
波々壁 新音(萩原利久)…ヤンチャな性格だが根は真面目なサラリーマン。
狩集 理紀之助(町田啓太)…インテリな見た目をしている臨床検査技師。
赤峰 ゆら(柴咲コウ)という一人娘がいる専業主婦。

遺産相続戦隊カリアツマリ4の皆さんです嘘です。汐路は今回のストーリーの中心的な人物で、ある目的から整くんを巻き込んでいきます。
4人は汐路とはいとこの関係で、遺産相続権を持つ人たち。個人的には、普段はヤンチャだけどじつは素直で子供にはわりと優しくなる、新音がお気に入り。

車坂 朝晴(松下洸平)…狩集家顧問弁護士の孫で、弁護士を目指している。汐路の初恋の人。

いろいろ助けてくれるお兄さん的存在です。汐路は「朝ちゃん」となにかと頼ってる、というか、子犬みたいにじゃれついてます?

狩集 弥(滝藤賢一)汐路の父。8年前、交通事故で命を落とす。

あー、滝藤さんが演じるのか。いいじゃん!そんな雰囲気のキャラかも。
あまり出番は多くないはずですが、期待しちゃいますー。

 

映画『ミステリと言う勿れ』主題歌は King Gnu「硝子窓」

TVドラマ版でも King Gnu で、あちらは「カメレオン」という曲でしたね。ピリッと緊張感の漂うシーンで「カメレオン」が流れはじめるとホッとする、そんな印象でした。

「硝子窓」の方を聞いたときは、もっとツラく厳しい世界のような印象を受けました。

ストーリー的にも、「広島編」は他のTVドラマ放送エピソードよりも、少し重くツラい真相が待っています。その雰囲気に合う気がしたから、僕はわりと気に入ったかも!

 

映画『ミステリと言う勿れ』期待値上げすぎな見どころ予想紹介!

まずですねー。原作に忠実でリスペクトをもって映像化してくれていることを期待してます!

面倒くさい原作厨かよ

原作厨ですよ!そんな重症じゃないけどネ。
ただ、TVドラマ版では残念な部分がいくつかあったので、原作のあの世界観を堪能したいなーってね。

あと、映画のあらすじは書きません。
予告トレーラーに出てくるセリフ/カットをもとに、注目して欲しいミステリをピンポイントで紹介していくのだ!(ずんだもん風

 

「自分が子供の頃バカでしたか?」(久能 整)

『ミステリと言う勿れ』のあるあるシーン。なんか突然語りだしたぞ、整くん。と思ってたら伏線で、あとで回収されていくやつです。

序盤だし、絡むキャラがヤンチャくん(新音)なのでドタバタ系のシーンになっています。にやにやと眺めておけばOK。

ただし、このシーンはわりと意味があるので、記憶には留めておきましょうね。

 

「あなたのお父さんは殺されたのかもしれません」(久能 整)

例によって、整くんが真相に気づいてしまうシーンです。
まあ真相というよりは、真相の可能性ですね。いつもそのあとに検証ターンが始まりますし。

予告トレーラーではそのあとに、「遺産争いに見せかけて」というセリフも収録されています。
謎の質・方向性が変わっていくタイミングでもあるので、ワクワクしときましょう。

 

「幸せになれるからね」(狩集 弥)

やっぱ滝藤さんいいなあー。(2回目)
予告トレーラーでもすごく優しそうな滝藤さん。観てる方も優しくなれる、でも少し切ない、そういうシーン。

『ミステリと言う勿れ』はこういう場面が最高だったりするよね

期待しちゃいましょう。

 

決して、解いてはいけない謎ーー

まあ、なんかありがちなキャッチコピーですよね。

でも、謎って解けなかったら意味なくない?ほんとに?解いてよかった?ほんとうに?

映画を観終わってから、もう一度このキャッチを考えてみると余韻を楽しめます。
『ミステリと言う勿れ』ってこういう謎が多くてほんと好き。

 

「わたしがパパを殺したの…?」(狩集 汐路)

このシーン、予告トレーラーに入れちゃうんだ!
いやまあ、インパクトのあるセリフだし、聞いたら気になっちゃうし、プロモーションとしては効果ありそうっすよねー。

重要なシーンなので、これについては語りません。

しいて言えば…。セリフもテンポも、原作に忠実に映像化してくれてることを祈るだけです。
こういうとき整くんの正論が飛び出すんですが、原作通りなら…整くん、神対応します。

テーマは家族愛!(なに

 

あとがき

今日は公開直前の映画『ミステリと言う勿れ』の見どころを公式予告編トレーラーに沿って紹介してきました。

すごく見たいし、早く見たい!
んだけど、んー行けないかもしれない…整くん風に言うとこうです。

僕は、映画館のような、人が大勢集まった部屋が苦手なんです

※ほんとは、例の感染症の自宅療養中で外に出られないのだ。咳も長引きそうだから、映画館は行きにくい。

アマプラとか U-NEXT に早く来ないかなー!

映画化が気になる原作ファン、ストーリーが気になるTVドラマファンの方は、ぜひ見に行ってください。

この「広島編」、謎も、ストーリーも、エモさも、最上級です。

というあたりで、それではまた。

レビューするよ
【広告】
【広告】
シェアする
タイトルとURLをコピーしました