【おすすめ革靴】テクシーリュクスは疲れない?半年履いてみた感想

【PR】アフィリエイト広告を利用しています
レビューするよ
この記事は約9分で読めます。

疲れない、歩きやすさがハンパないと噂の革靴、テクシーリュクス。
なんかもう足痛かったし、何とかなれー!って思いでテクシーリュクスを買ってから、半年ほど経ちました。

毎日スーツではないので、だいたい週に1~2回くらいのペースで履いてました。
ソールが少し減ってきたかなーという状態です。

今日は半年使ってみた感想をレビューしていきます。

ところで、疲れない革靴を選ぶにはいくつかポイントがありますが、おおまかに言って次の3つが大事だと思ってます。

✅ 靴底のクッション性が高いこと
✅ インソールが足にフィットすること
✅ サイズや形があっていること

サイズはご自分にあったサイズを選んでもらうしかないのですが…。
幅広だったり甲高だったり、その辺は靴によって履いた感じはだいぶ違いますね。

履き心地も含めて、3つのポイントをテクシーリュクスがどの程度満たしてくれたか、感想を書いていきます。

 

テクシーリュクスはどんな靴か?さらっと紹介

レビューの前に、「テクシーリュクスってなんなん?」という人のために、簡単に説明しておきます。

知ってるよーという人は、この章は読み飛ばしてもらってもOKです。

 

スニーカーのような履き心地の革靴

テクシーリュクス(texcy luxe)は、アシックスの子会社であるアシックス商事が、開発・販売している、本革ビジネスシューズです。
コンセプトは「革靴なのに、スニーカーのような履き心地」です。

あのアシックスですから。
これだけで、だいたい伝わってきちゃうのがブランド力の凄いところですね。

製品のラインナップは豊富なんですが、共通しているのは「軽い」「柔らかい」「クッション性が高い」です。

そこで企画開発部は「クッション性があるスポーツ系ソールを、スタイリッシュなデザインに搭載してみてはどうか」─そんな発想をもとに〈ソフト・ライト・フレキシブル〉をコンセプトにした革靴の開発をスタートさせた。

引用:お客様が考える 一歩先の履き心地へ。(アシックス商事)

ちょっと『ガイアの夜明け』っぽい香りがします。
好きです、この会社。
頭の中には「アズーカダァーーデバーァイーー」とあの不思議な曲が流れています、今。

アシックスの革靴だったら歩きやすいかも。
足が痛くなるのにさよならできるかな…

と、半年前の私が期待したのも、分かってくれますでしょうか。

 

リーズナブルな価格でコスパ高め

とはいっても、1足数万もするようだとなかなか手が出せないです。
私、失敗しないのであまりお金ないので。

ですが、私が買ったこのテクシーリュクス TU-7706S は、楽天のセールで実質5,000円くらいでした。

テクシーリュクス TU-7706S

texcy luxe TU-7706S:アシックス商事の公式ネット通販限定モデルで、人気のあった旧品番(TU7706)の復刻版。

※写真は TU-7706S に革製インソールを追加して、半年ほど履いたときのものです。

今まで履いていた革靴の値段で、これが3足買えちゃう。あまりに安すぎて、逆に買うのをためらったくらいです。

とはいえ、そこは噂のテクシーリュクス。
歩きやすいし、疲れない。
革の素材感も悪くない。
うん、買ってよかった。

とりあえず、普段使いの履きやすい革靴が欲しかったので、十分すぎるくらいです。

 

テクシーリュクスを半年履いてみた感想

それではー。
テクシーリュクスを半年履いてみた感想、良いところ悪いところをレビューしていきます。

疲れない革靴の3つのポイントを冒頭に書きましたが、テクシーリュクスはどれもいい感じに満たしてくれています。
グッジョブ。

ただ、他のモデルだと多少違いもあるかもしれない。
とも思うのですが、私が買ったのは一番安いベーシックなやつなので、他のは同じかそれ以上に快適でしょう、きっと。

 

靴底のクッション性能が高く疲れにくい

これがほんとに凄くて、「スニーカーのような履き心地」ってのは大げさじゃなかった。
さすが、スニーカーを作ってきた会社です。神です。

ソールは一体成型された E.V.A. 樹脂(※)を使っています。
他のラバーソールの革靴と比べても、クッション性能は段違いに高いですね。

※アウトソールの素材はモデルによって違うことがあります。

テクシーリュクス TU-7706s のソール

テクシーリュクス TU-7706S 靴底:EVA樹脂の一体成型ソールなのでクッション性能が高い。半年はいたので少しすり減ってるけど…まだまだイケそう。

「触った感じはどの素材に近いかな?」と思って、他のラバーソールの革靴とかスニーカーとか、いろいろ指で押して比べてみたら、

これ、クロックスのソールが一番近い

もう、革靴のソールにはありえへん柔らかさです。

 

今まで、テクシーリュクス以外にも、ラバーソールの革靴は履いたことがあります。
でもやっぱり、硬い地面の上を歩いてる感じはするんですよね(アスファルトは硬いですし)。

テクシーリュクスは、地面の硬さが気にならない。
というか、足を地面についたときの柔らかい感じが、心地いい。
足の底からじわじわ疲れが溜まっていく感じが、他の革靴よりも少ないです。

これは革靴というよりも、スニーカーを履いているときの感触に近いですねー。

スーツを着ているときは、あんまり歩きたくないなーと思ってたし、走るなんてアリエナイ。
そんな私が、テクシーリュクスを履くと、歩くのがストレスじゃなくなった。
すごく嬉しいことです。

 

柔らかいぶん、ソールの耐久性にはちょっと不安がありますが…。
半年たってもそれほど減っていないので、まあ大丈夫でしょう。

永く履き続けるというよりは、数年で履き替えるというのが、テクシーリュクスのクッション性能を最大限に生かす使い方な気がします。

ちなみに、ちょっと高いモデルは、接地部に高耐久ラバーを使っているようなので、次はそれもいいなーと考えてます。

 

インソールも柔らかめで足にフィット

インソールも足にフィットするつくりで、「弾力性のある薄いクッションを敷いた上に足をのせて」いるような感じがします。
今までの革靴は「硬いゴムの上の足をのせて」いる感じがしてたので、だいぶ違いました。

というかビジネスシューズって、「硬いゴムの上に足をのせて」我慢しながら歩くものだと思ってました(笑)

テクシーリュクス TU-7706S のインソール

テクシーリュクス TU-7706S:追加インソールなしの状態。買ったときに撮った写真なので、保護用のボール紙が入ったままでした…。

インソールのかかと側は、すべすべした革になっています。
写真には写ってないですが、つま先の方は滑らないメッシュ生地のような手触り(足ざわり?)です。
歩いたときに、靴の中で足が滑らないようにこうなっているのかな。

 

そのままでも快適ですが、私はレザーインソールを入れて履いてます。
つま先まで滑らかなかなインソールの方が好きなんですよー。
このへんは、人それぞれの好みですね。

この靴に限らず、革靴のときはいつもレザーインソールを合わせてるのですが、簡単にメリット書いておくとこんな感じです。

レザーインソールのメリット
・全体的に手触りが滑らかになる
・2mmほどのクッション層があるのでフィット感があがる
・天然皮革+機能性素材での防臭性能がアップ

とくに、革靴が少し緩くて困ってる場合にはオススメです。2mm違うだけで、フィット感はだいぶ変わるもんです。

素材も羊革、牛革、豚革といろいろあるのですが、最近は Taccoのレザーインソール (シープスキン)がお気に入りです。

 

足に馴染みやすい(サイズは合わせて)

とにかく、まずは自分の足にあったサイズを選びましょうね。

テクシーリュクスのサイズ感は、とくに大きくもなく小さくもなく、「ちょうど良い」レベルでした。いつもの革靴サイズで選んで問題ないと思います。

私はわりと幅広・甲高なのですが、幅3E相当のこの靴が窮屈には感じませんでした。
今まで履いてきた革靴は、幅3Eでも、どこかしら足が痛くなってたんですよね。

今まで履いてきた靴とどこが違うの?

うーん、たぶん「素材の革が柔らかいから」なのかな、と思ってます。
履いていると、足の形に靴が馴染んでくるのが早い、ような感じはします。

 

それと、TU-7706S はアッパーのベロ裏の部分がゴム素材になっていて、少し広がります。

アッパーのゴム部分

甲高とこのあたりが足に当たったり、圧迫されたりで、痛くなりやすいのですが、ゴムのおかげで楽なんですー。

このゴア素材のパーツは、靴のデザインによって違っていて、TU-7706S はスリッポンなのでアッパーがゴア素材になってます。シューレースだとサイドがゴア素材になってたりします。

また、幅のラインナップは4E相当まであります。幅広の靴を探してる人も、選びやすいのは嬉しいですね(デザインは限定されちゃいますが)。

 

雨の日も安心のグリップ感

アウトソールにはスニーカーのような溝が刻んであって、濡れた地面でも滑りにくい。
これも地味にストレスが減って嬉しかったところです。

革靴って、革底でもラバーソールでも、わりとツルっとしてるのが多いじゃないですか。
あれが、ほんと注意してないと、滑って苦手なんです…。

「うわっ…私の歩きかた、下手すぎ…?」って思うくらい、つるんつるんと。

でもテクシーリュクスなら安心。
普通に歩いているだけなのに、オフィスビルのフロアタイルでも滑らない。

なんなら、雨の日に使うことに特化したような、防水透湿・耐スリップ性能が高いモデルもあります。

 

まとめ

今日は、テクシーリュクスを半年履いてみた感想、良いところ悪いところを書いてきました。
そういえば、悪いところは思いつかなかったので、どうしようかと…。

とりあえず、まとめます!

✅ 靴底のクッション性能が高い。疲れにくい。
✅ インソールも柔らかくフィットする。もっと疲れにくい。
✅ 革が柔らかく足に馴染みやすい。足が痛くなりにくい。
✅ ソールのグリップ感が強い。雨の日でも滑りにくい。
⚠️ デザインの種類が…もっとあると、選びやすいかな。

良くないところは、まぁ、デザインの選択肢が少ないってことかな。
もっと違うデザインの革靴が欲しいと、それはもう、テクシーリュクス以外の革靴を選ばなくちゃいけない。
と、そういうことです。

とはいえ、私はまだ1足しか試してないので、しばらくはテクシーリュクスのお世話になりそうです。
他にも気になってるモデルありますし。

それに、履きやすさという点では、私はすごく満足しています。
とにかく疲れにくい、歩きやすいビジネスシューズを探している人にはオススメできます。

ほんともう、心の底から。

というあたりで、それではまた。

レビューするよ
【広告】
【広告】
シェアする
タイトルとURLをコピーしました