100均で見つけたコスパ最強スマホケース!耐衝撃・発熱対策におすすめシリコンバンパー

【PR】アフィリエイト広告を利用しています
レビューするよ
この記事は約9分で読めます。

誤魔化しながら使っていた iPhone のケースがとうとう割れちゃったんですよー

なーにぃー!やっちまったな

本日のトピックは、「100均で見つけたシリコン製スマホバンパーがコスパ最強でおすすめだった!」についてです。

とりあえずダイソーにスマホケースが売っていたので、次のケースを探すまでしばらくツナギになれば十分だと思って買ってみました。

ところが軽い気持ちで買った110円ケースくん、欲しかった機能がぜんぶ付いてる出来杉くんでした。

この100均スマホケースの良いところ
✅ それなりの耐衝撃性能
放熱性に優れたバンパータイプ
スマホリング不要でかなり快適

使ってみたら想像以上にQOL上がって、スタメンになってしまったので紹介していきます。

それでは、しばらくお付き合いくださいませ。

 

安いのに使いやすい!100均スマホバンパーの良かったところ

さてー。
ダイソーで買った100均スマホバンパー良かったところを挙げていきます。

私はダイソーで買ったのですが、セリアなど他の100均ショップにも売っているようです。

ちなみに、買うときに期待したのは3つめの理由まで。最後のメリットが想定外でQOLが爆上がったわけです。

 

100均のスマホケースだから100円で買えてしまう

まずこれでしょ、110円(税込)で買える。そりゃ買えちゃいますわ。100均だもの。

100均のスマホバンパー

まあ見た目はこんな感じで、100均で買った感が強いですネ。
適当にカバンに突っ込んでいたのでパッケージくしゃくしゃですが、そんな雑に扱っても気にならないのが100均商品の良いところの一つ。

しかしコスパは最強クラス。カイジもざわざわしちゃう、圧倒的費用対効果!

今までいろんなスマホケースを見比べていたのは何だったのか。もっと早くダイソー見てみれば良かったー。

 

それなりの耐衝撃性能でスマホを守ってくれる

耐衝撃性能はそれなりにありそうです。形からしてね。モコっとしたシリコン樹脂製バンパーがコーナーを守ってくれる安心感があります。

100均のスマホバンパー(表)

 

パッケージにも「衝撃を緩和する」ってアピールしているので、そこはある程度信じてもいいでしょう。

まあ、モコっとしていてカッコ悪いけどね!

でも、モコっとしたバンパーのおかげで、どの向きに落としても液晶面と背面を地面の直撃ダメージから守ってくれる(平らな地面なら)。

100均のスマホバンパーを横から見たところ

100均商品でこれだけスマホを守ってくれるなら十分です。

 

バンパータイプだから放熱性能は悪いはずがない

私の iPhone はだいぶバッテリーが劣化しています。発熱も目立つようになってきたので、放熱できるケースが欲しかったのです。

この100均スマホケースはバンパータイプなので、背面をふさがず放熱性はとても良い。

100均のスマホバンパー(裏)

発熱してきたな~と感じても、少し冷たい風を当ててあげればわりと冷えてくれます。少し安心できる。

ついでに持っている手がヒートシンクになって、さらにスマホ本体の熱を逃がしてくれます。
これは想定していなかった神機能。すばらしいね!

でも本体がすごく熱いときは、低温やけどしないように注意してね

 

スマホリングもストラップも不要で使い勝手向上

この100均スマホケースは伸縮性のあるシリコン樹脂製で、背面がたすき掛けのような✖字になっています。

スマホ本体と背面のシリコンゴムの間にちょうど指が入る感じ。緩くないし、痛くもないんですよね。

それにシリコンゴムが滑らないので、指を挟みこむだけで、手でホールドしなくてもスマホが落ちない。

しかも縦横ナナメ好きな方向から、かなり自由に持てる。

なんだこれ、使いやすいにも程があるだろう!(喜)

いちおうストラップ用の穴もついているけど、使っていませんー。

今までストラップがぷらぷらしていて邪魔に思っていたのが、まさかの解決をしちゃいました。

 

100均スマホバンパーのいまいちだったところ

とはいっても100均の商品だから、いまいちな点や不満もあるので知っておいてください。

 

素材が安っぽくてオシャレには見えないゴニョニョ

シリコンゴム製で伸縮性はあるし、柔らかいから手に持ってても不快ではない。

なのですが、やっぱり安っぽく見えてしまう…。デザイン的なものは一切ないしね。

あとホコリが付着しまくって、見た目はよろしくないです。

でもまあ110円だしな

うん、そう考えればまあ納得はできるかなー。

 

細部の作りが雑でモヤっとするクオリティ

まず、抜けて落ちるほどじゃないけど、緩くてカドがぴったりハマってくれません。
側面も少したるんでてスマートじゃない。

私が使っているのは iPhone SE なので、もっと大きいスマホであればぴったり合うかもしれません。
※いちおう iPhone SE も対応可能なサイズにはおさまっています。

あと機種によっては背面のカメラが隠れてしまって、撮影するときにバンパーをずらす必要がありそうです。

100均のスマホバンパーのカメラレンズ付近

iPhone SE(第2世代)のカメラレンズはぎりぎり大丈夫な位置についていたので、今まで通り写真も撮れています。
でも、iPhone SE(第1世代)は、バンパーがカメラレンズに掛かってしまってダメでしたー。

でもまあ110円だしな

うん、そう考えればまあ納得感も…。

 

100均の上位互換商品があった|Palmo スマホケース

いまいちな点はあるにしても、ここまで使いやすいスマホバンパー、さすがに100均オリジナルじゃないだろう。元ネタになる商品があるんじゃないか?

と思って探してみたら、ありました。

……。

いいじゃん!素材感や見た目は Palmo の方が圧倒的

カラー展開も豊富で、コラボデザインのモデルもあるので、白か黒しか選べない100均のスマホバンパーとは大違いです。

また、こちらの Palmo のスマホケースは機種ごとに商品がラインナップされています。100均のスマホバンパーよりも本体にフィットしそう。

気になる点としては、

✅ それなりに値段が高い
✅ サイドはバンパーがなくて無防備
✅ 横向きでも持てるのかな…?

私はわりと横向きに持ちたい人なので、上下のスキマが狭い Palmo のスマホバンパーで横向きに指を挟んで持てるのかが気になります。(背面のデザインは対象機種によって異なります)

あとは値段です!
30倍の価格差は大きいです。あっはっはー。

とは言え、「iPhone を買い替えたときにどっちを選ぶか」だったら、私は Palmo の青いやつを買うと思いますー。
新しいものに買い替えるときは、所有の満足感も大切ですからネ。

 

100均スマホバンパーの製品情報

商品サイズ 7.5cm×1.6cm×13cm
材質 シリコーン樹脂
対応サイズ 横:65-75mm
縦:135-150mm
種類 黒、白
原産国 中国
製造・発売元メーカー 株式会社グリーンオーナメント

 

まとめ

今日は、買ってみたらコスパ最強でおすすめ商品だった100均のシリコン製スマホバンパーを紹介してきました。

まとめると、このスマホバンパーの良いところ・悪いところはこんな感じです。

✅ 100均だからとにかくコスパ最強
✅ それなりに耐衝撃性能ある
✅ 発熱対策にすぐれたバンパータイプ
✅ スマホリング不要がかなり快適
✅ 作りが雑で本体にフィットしない
✅ 見た目デザインは期待しちゃダメ
とりあえずシリコンバンパーを使ってみたい場合や、買い替えるまでのツナギ要員として選ぶのなら、なかなかに利用価値があると思います。
最後は使ってるときの満足感を想像して、選んでみてくださいネ。
というあたりで、それではまた。
レビューするよ
【広告】
【広告】
シェアする
タイトルとURLをコピーしました